puttinpuddinのブログ

コンサルタント見習いの仕掛かり作業

大事にしていること

メンターの行動規範

「メンタリング」は、「教える-教えられる」というある種の権力構造が容易く手に入ってしまう営みである。そうした権力性を(自分でも自覚しないうちに)好んでメンタリングに執着する人が一定数いるように思うが、自分を厳しく律しなければ、自身を含め、関…

シニアへのフィードバック

経営コンサルティングの仕事において、ジュニアからシニアへのフィードバックはプロジェクトの成功と個人の成長にとって重要な活動であり、広く実施が促されるべきだと思っている。 まず、テーラーメイドで個別解を作りこむという仕事の性質上、すべての検討…

時間の安売り

僕の労働時間は、長時間労働の悪名高いこの業界の中でも恐らくだいぶ長い方なのだが、一方で、数年前から「自分の時間を安売りしない」ことを大事にしている。 長時間労働の実態を知っている同僚たちからはギャグだと思われている節があるが、長時間労働と「…

チーム運営方針(β版)

「チーム運営方針(β版)」を作成したので公開してみる。 コンサルタントとしてもマネージャーとしても未熟な身であるため、今後、加筆修正は随時行うだろうし、何かの拍子に根本から書き直す可能性もそれなりに高い。ただ、現時点で自分が依拠している考え…

自分の能力を知る

自分の知覚を信じてないから変数の絞り込みができないし、自分の知能を信じてないから一度出した結論を疑って実行段階で脇道に逸れる。 「真っ当に感じ、考えるとこうだ」を途方もなく積み重ねていくことでしか先には進めないが、自分の知覚や知能を疑い始め…

未熟であることを認める

少し前の話。 当時の僕のボスが担当していた隣のプロジェクトで、パフォーマンスが低迷してるジュニアがおり、そのジュニアから僕に相談が来た。話を聞いてみると、ボス/PMからの期待が理解できず、何をやるべきかわからない時間が発生しているが、それをボ…

アドバイザリー業の行動規範

組織という情報処理機構があまりに大きく重層的であるため傍目には曖昧になりがちだが、組織行動の一つ一つには、その裏に誰かの極めて個人的な探索・逡巡とその先に辿り着いた確信や覚悟がある。誰が意思決定したわけでもない組織行動も数多観測されるため…